ジョージ・ハリスンがコンサートで言った言葉・・
日本の伝統文化・・・とは異なるが・・・。
中学生時代にビートルズを毎日のように聞いていた頃を思い出す。
2001年11月29日に肺癌と脳腫瘍のため亡くなってしまう。
レノン・マッカートニーの影に隠れていたが、とてもよい曲を作っていたと私は思う。
1987年イギリス王室のチャールズ皇太子が主催するチャリティコンサート「プリンス・トラスト」に、エリック・クラプトン、リンゴ・スター、エルトン・ジョン、フィル・コリンズらと共に参加し、「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」を演奏している映像がある。
この映像の最後に・・・「Thank you.」後に日本語で、一言「arigatou」って言っているのが分かる。(そう聞こえるのは私だけか?)
何故、日本語で「ありがとう」と言ったのか不明だが・・とにかくこのメンバーで演奏する、故ジョージ・ハリスンの姿は忘れられない。
余談だが・・・1980年代にレスポールを持った、エリック・クラプトンも貴重な映像だ。
日本の皇室も天皇陛下ご即位20年の国民祭典で「EXILE」というグループが、自ら作曲した奉祝曲を両陛下の前で演奏したが・・・これも時代の流れなのか。
関連記事