ローリング・ストーンズのキース・リチャードが1990年に来日した時に、作家の五木寛之が「ミュージックマガジン」でインタービューをした中で面白いやり取りがあった・・。

来日中、マイク・タイソンの試合を観たというキースに、五木は「試合前の日本国国歌吹奏を聞いたか?」と水を向ける。
五木 「君が代」ってタイトルなんだけど・・
キース 「どうも国歌って言うのは好きになれないんだよ、どこの国のにしてもね、だって退屈だろ?
どれもお決まりの文句で・・・まぁ、ああいう場で国歌を歌う理由は分からんでもないし、一応は立上って敬意は表すけど、俺の方がもっとマシな曲かけるんじゃないかな(笑)」
五木 「でも、あの国歌の歌詞の中には、Rolling Stone と Rock という言葉が両方とも入ってるんですよ」
キース 「へぇ。本当かい?」
五木
「小さな石ころがロックになり、苔が生えるまで皇室の歴史が続くように、・・と。
ローリング・ストーンズのコンセプトとは正反対ですが・・(笑)」
キース
「ハハハハ・・。こっちはもうすでに苔だらけさ・・・」
なかなか粋な会話である。キースの洒落も効いている。
そう、日本は・・・Rockな国なのだ!!
★お知らせ
2月28日(日)浜松で国際アナリストの「藤井厳喜」さんのトークライブがあります。
藤井厳喜さんのHP
http://www.gemki-fujii.com/

会場:浜松 雪月花 (053-587-8256)16:00~
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗 2490
053-587-8256
http://www.otogi-z.com/otogi/live/2009/splive/special09-01.html
予約はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=511555